お客様のビジネス環境に合うコーヒーマシンのご相談から、導入済みコーヒーマシンの使い方やレシピのご相談まで。
「ネスプレッソ プロフェッショナル サポート」までお気軽にご相談ください。
ヘッダー
資料ダウンロード
「ネスプレッソ プロフェッショナル」のコーヒーマシンの使い方やサステナビリティへの取り組み、ビジネスでのコーヒー活用に役立つ資料を公開しています。
製品カタログ・
サステナビリティ
サステナビリティ
お役立ち資料
(ホワイトペーパー)
(ホワイトペーパー)
コーヒーマシン
使い方ガイド
使い方ガイド
コーヒーマシン
トラブルシューティング
トラブルシューティング
すべて
製品カタログ
サステナビリティ
「ネスプレッソ プロフェッショナル」総合カタログ
業務用コーヒーサービス概要がわかる総合カタログです。
製品カタログ
サステナビリティへの取り組み
サステナビリティ実現に向けた様々な活動を紹介します
サステナビリティ
ポジティブカップ レポート 2023
2030に向けた取り組みをご紹介します。
サステナビリティ
「スターバックス® by ネスプレッソ」商品カタログ
「スターバックス® by ネスプレッソ」の商品カタログです
製品カタログ
コーヒーアロマチャート(プロフェッショナル - ポッド)
「プロフェッショナル」向けポッドコーヒーの全種の味わいをチャートで紹介します
製品カタログ
コーヒーアロマチャート(オリジナル)
「オリジナル」コーヒーの全種の味わいをチャートで紹介します
製品カタログ
コーヒーアロマチャート(ヴァ―チュオ)
「ヴァ―チュオ」コーヒーの全種の味わいをチャートで紹介します
製品カタログ
すべて
お役立ち資料
ホワイトペーパー
オフィスコーヒー
調査報告
オフィスコーヒーの魅力に関する意識調査
オフィスコーヒーの魅力に関する意識調査を実施しました
お役立ち資料
ホワイトペーパー
オフィスコーヒー
調査報告
モメント100
モメント200
モメント ミルク
アグイラ220
アグイラ440
ジニアス
すべて
クイックガイド
清掃ガイド
湯垢洗浄ガイド
取扱説明書
モメント100
クイック&清掃ガイド
クイック&清掃ガイド
「モメント100」と「モメント200」の使い方と清掃方法を紹介する資料です。
クイックガイド
清掃ガイド
モメント100
湯垢洗浄ガイド
湯垢洗浄ガイド
「モメント100」の湯垢洗浄方法を紹介する資料です。
湯垢洗浄ガイド
モメント100
取扱説明書
取扱説明書
「モメント100」の使い方や機能詳細を紹介する資料です。
取扱説明書
モメント200
クイック&清掃ガイド
クイック&清掃ガイド
「モメント100」と「モメント200」の使い方と清掃方法を紹介する資料です。
クイックガイド
清掃ガイド
モメント200
湯垢洗浄ガイド
湯垢洗浄ガイド
「モメント200」の湯垢洗浄方法を紹介する資料です。
湯垢洗浄ガイド
モメント200
取扱説明書
取扱説明書
「モメント200」の使い方や機能詳細を紹介する資料です。
取扱説明書
モメント ミルク
クイックガイド
クイックガイド
「モメント ミルク」の使い方を紹介する資料です。
クイックガイド
モメント ミルク
清掃ガイド
清掃ガイド
「モメント ミルク」の清掃方法を紹介する資料です。
清掃ガイド
モメント ミルク
湯垢洗浄ガイド
湯垢洗浄ガイド
モメント ミルクの湯垢洗浄方法を紹介する資料です。
湯垢洗浄ガイド
モメント ミルク
取扱説明書
取扱説明書
「モメント ミルク」の使い方や機能詳細を紹介する資料です。
取扱説明書
ジニアス
クイック&清掃ガイド
クイック&清掃ガイド
「ジニアス」の使い方と清掃方法を紹介する資料です。
クイックガイド
清掃ガイド
ジニアス
お手入れについて
お手入れについて
「ジニアス」のお手入れに関する資料です。
クイックガイド
清掃ガイド
ジニアス
湯垢洗浄ガイド
湯垢洗浄ガイド
「ジニアス」の湯垢洗浄方法を紹介する資料です。
湯垢洗浄ガイド
ジニアス
取扱説明書
取扱説明書
「ジニアス」の使い方や機能詳細を紹介する資料です。
取扱説明書
アグイラ220
クイックガイド
クイックガイド
「アグイラ220」と「アグイラ440」の使い方を紹介する資料です。
クイックガイド
アグイラ220
清掃ガイド
清掃ガイド
「アグイラ220」と「アグイラ440」の清掃方法を紹介する資料です。
清掃ガイド
アグイラ220
取扱説明書
取扱説明書
「アグイラ220」の使い方や機能詳細を紹介する資料です。
取扱説明書
アグイラ440
クイックガイド
クイックガイド
「アグイラ220」と「アグイラ440」の使い方を紹介する資料です。
クイックガイド
アグイラ440
清掃ガイド
清掃ガイド
「アグイラ220」と「アグイラ440」の清掃方法を紹介する資料です。
清掃ガイド
アグイラ440
取扱説明書
取扱説明書
「アグイラ440」の使い方や機能詳細を紹介する資料です。
取扱説明書
モメント100
モメント200
モメント ミルク
アグイラ220
アグイラ440
ジニアス
Q:
抽出ユニットエラーが表示されます
A:
ポッドがつまっている可能性があります。①ホーム画面の×印を押してください。マシンが自動でカプセルの排出を行ないます。②電源を一度切り、再起動を行ってください。起動時にカプセルの排出を行います。③木製のマドラー等を上から差し入れ、下に落としてください。一番上のカバーが閉じている場合は、スライドして開くことが可能です。(金属性のスプーンやピンセット、指等は絶対に入れないでください)
Q:
水タンクが反応しません
A:
①水タンクを奥までしっかり差し込み直してください➁水タンクの周りと、水タンク庫内の底面と奥の面の水分をふき取ってください。③再起動を行ってください。④それでも解決しない場合は、修理受付へ連絡を行ってください。
Q:
ドリップトレイを設置しているのに反応しません
A:
①ドリップトレイを差し込み直してください②端子をお掃除してください(➡端子の画像格納済)③再起動してください
Q:
電源を入れてもマシンが立ち上がりません
A:
一度電源を切り、再起動してください
Q:
湯垢洗浄がループします
A:
適切な水の量が入っていることを確認してください。(➡湯垢洗浄ガイドへのリンク)モメント100:https://www.nespresso.com/shared_res/mos/docs/jp/MOMENTO-100-descaling-guide.pdfモメント200:https://www.nespresso.com/shared_res/mos/docs/jp/MOMENTO-200-descaling-guide.pdfモメントミルク:https://www.nespresso.com/shared_res/mos/docs/jp/MOMENTO-MILK-descaling-guide.pdf
Q:
湯垢洗浄でマシンが動いていないようです
A:
進行中の%が表示されている時はマシン内部でプロセスが進行しております。次の指示が表示されるまではそのままお待ちください。(画面の×ボタンを押したり、パーツを外したりすると湯垢洗浄を失敗してしまいますのでお気をつけください)
Q:
湯垢洗浄の表示が消えません
A:
湯垢洗浄の工程で誤った操作をしてしまった可能性があります。再度、湯垢洗浄をお試しください。操作中に誤って×印を押してしまった場合も、最初からやり直しになることもありますのでご注意ください。
Q:
水タンクの給水弁の汚れが気になります
A:
水タンクの給水弁は分解しての洗浄が可能です。(➡ガイドをPDFにて格納済み。こちらは1枚のペラになっておりますが大丈夫でしょうか?デザインに統一感がないなどの不都合があれば、他の画像同様バラします。)
Q:
ミルクレシピが抽出できません
A:
ミルク温度が9.5℃以下になっているか確認してください。温度が高い場合はミルク温度が十分に冷えるのをお待ちください。ミルクの庫内の温度
Q:
湯垢洗浄マークが表示されました
A:
一定の抽出杯数、又はご利用期間の経過により、湯垢洗浄が必要なタイミングが到来したことのお知らせです。湯垢洗浄を実施してください(➡湯垢洗浄ガイドへのリンク)モメント100:https://www.nespresso.com/shared_res/mos/docs/jp/MOMENTO-100-descaling-guide.pdfモメント200:https://www.nespresso.com/shared_res/mos/docs/jp/MOMENTO-200-descaling-guide.pdfモメントミルク:https://www.nespresso.com/shared_res/mos/docs/jp/MOMENTO-MILK-descaling-guide.pdf
Q:
湯垢洗浄がループします
A:
水の量が正しいか確認してください。(➡湯垢洗浄ガイドへのリンク)モメント100:https://www.nespresso.com/shared_res/mos/docs/jp/MOMENTO-100-descaling-guide.pdfモメント200:https://www.nespresso.com/shared_res/mos/docs/jp/MOMENTO-200-descaling-guide.pdfモメントミルク:https://www.nespresso.com/shared_res/mos/docs/jp/MOMENTO-MILK-descaling-guide.pdf
Q:
湯垢洗浄でマシンが動いていないようです
A:
進行中の%が表示されている時はマシン内部でプロセスが進行しております。次の指示が表示されるまではそのままお待ちください。(画面の×ボタンを押したり、パーツを外したりすると湯垢洗浄を失敗してしまいますのでお気をつけください)
Q:
湯垢洗浄の表示が消えません
A:
湯垢洗浄の工程で誤った操作をしてしまった可能性があります。再度、湯垢洗浄をお試しください。操作中に誤って×印を押してしまった場合も、最初からやり直しになることもありますのでご注意ください。
Q:
(要メンテナンスマークについて)
A:
Q:
要メンテナンスマークが表示されました
A:
一定の抽出杯数、又はご利用期間の経過により、技術者によるメンテナンスが必要なタイミングが到来したことのお知らせでございます。(マシンに異常は発生しておりませんので、通常通りご使用いただくことは可能な状態です)メンテナンスを行わせていただきますので、修理受付にご連絡ください(➡画像格納済み)
Q:
カプセルがそのまま下に落ちてしまいます。
A:
レバーをしっかり上まで戻してからカプセルを入れてください。
Q:
洗浄が途中で止まります
A:
①洗浄タブレットをしっかりクリーニングキーのツメの中に押し込んでください。②ミルクセンサーの故障が疑われます。修理受付へご連絡下さい。
Q:
Preparation too shortと表示されコーヒーが抽出されません。
A:
カプセルが意図せず、コンテナに落ちてしまっている可能性があります。レバーを下げる途中に上に戻すと、カプセルが下へ落ちてしまいエラー表示がでます。問題がないのに、多発する場合は修理受付までご連絡ください。
Q:
milk tenparature too highの表示がでます
A:
保冷庫に投入されたミルクの温度が高い場合に表示されます。ミルクレシピボタンが白く点灯している場合は、そのままご使用ください。赤く点灯し、抽出できない場合は、ミルクの温度が十分に冷えるまで1~2時間程度待ってください。それでも、抽出できない場合は故障の可能性がありますので、修理受付までご連絡ください。
Q:
クリーニングキーが硬くて回りません
A:
クリーニングキーについているリング状のゴムパッキンを交換すると改善します。交換用パーツを発送いたしますので、修理受付にご連絡ください
Q:
洗浄タブレットがなくなりそうです
A:
洗浄タブレットは年に1度の技術者によるメンテナンス時に1年分をお届けしておりますので在庫を今一度ご確認ください。それでもない場合は発送対応をいたしますので、修理受付にご連絡ください。
Q:
ミルクフォームの状態がよくないです
A:
①ミルク量が十分に入っているか確認をしてください。ミルクの量が少ないとフォームの状態が乱れることがあります。②ミルクフォームのエア量で仕上がりの状態を調整することが可能です(➡動画リンクへ)https://www.nespresso.com/pro/jp/ja/machine-assistance
Q:
抽出量が少ないです
A:
ネスプレッソ担当者へご連絡ください
Q:
電源を入れてもボタンが点灯しません
A:
①電源コードが本体にしっかり差し込まれていることをご確認ください。差し込み口は本体底面にあります。②延長コード、テーブルタップのご使用は控え、電源がたこ足配線になっていないことをご確認ください。
Q:
コーヒー、お湯が抽出されません
A:
①水タンクに十分な水が入っていることをご確認ください。②初回、及び長期間マシンを使用していなかった場合、マシン内部に水が満たされておらず、抽出しづらくなることがあります。その場合は5~6回程度ルンゴでの抽出をお願いします。
Q:
レバーを水平になるまで、完全におろすことができません。
A:
使用済みポッドコンテナがいっぱいになっていませんか?また、レバーが完全におりない状態では決してコーヒー、お湯を抽出しないでください。
Q:
コーヒーを抽出したが、お湯しか出てきません
A:
ポッド挿入の際はフチ部分を伸ばして挿入してください。
顧客登録後のお問合せ
使い方動画を見る
新規お問合せ